夏前からチャレンジを始めていた、全国通訳案内士試験に、この度無事合格いたしました‼️

この試験は、外国語の資格としては唯一の国家資格であり、合格率も英語が今年度で8.6%と大変な難関です。

2021年度のスケジュールとしては

9月26日 一次試験(11月11日合格発表)

12月12日 口述試験(2月4日合格発表) でした。

一次試験は、外国語(英語)、日本地理、日本歴史、一般常識、通訳案内士の実務の5科目で、一科目毎に合否があります。全科目合格して、初めて一次試験合格となります。

英語は英検1級もしくは1年以内に取得したTOEIC900点以上保持者は免除です。

一次試験対策としては、西南大学の社会人講座を受講させて頂き、平川先生による全10回の講座にオンラインで参加いたしました😊 毎回ついていくのが大変でしたが、とても分かりやすく丁寧なご指導でした。平川先生、本当にお世話になりました‼️

講座の他に自分で行った対策としては以下で紹介しています。

子供たちのために揃えていた日本史漫画(全巻あります)が、ここで役にたつとは(笑)超速シリーズは何周かずつ読みました。著者のYouTubeも大変面白いです🎵
たくさん書き込みをしながら、何度も通して読み込んでいきました。ユーキャンのテキストは分かりやすいですが、大まかな知識しか得られないので、この本を軸にどこまで自分で情報を加えられるかが鍵になってくると思います✨

二次の口述対策は、今年度福岡では実施されなかった為、大阪まで行ってきました🎵

2分間のプレゼンテーション(ランダムに出される3つのお題の中からひとつ選ぶ)と、通訳問題、シチュエーション問題の3つです。所要時間は10分ほどです。

口述対策としては、福岡に拠点を置く通訳団体であるK-iTGの講座に参加させていただきました。オンライン講座の他に、二回の対面での模擬試験も実施して頂き、本当にためになりました‼️

付属の音声ガイドを聞きながら、あらゆるお題に対する準備をしていきました🎵タイマーを片手に、ずっとブツブツ練習をし続けました(笑)

ずっとドキドキの試験期間でしたが、今まできちんと勉強してこなかった日本歴史や、日本中の観光地の学習をすることはとても新鮮で、充実した時間となりました😆

英語を使う人は常に世界に目を向けがちですが、日本人として日本人の歴史やルーツをしっかり語れるようになることは、大変意味のあることなんだと改めて感じました。

これから、福岡県に全国通訳案内士として登録し、初任者研修等も受講していこうと思います😊